北海道大学公共政策大学院 学生ブログ

北海道大学公共政策大学院(HOPS)の院生が運営するブログ

HOPSフィールドワークin室蘭

 

8月27日~28日にかけてHOPSのフィールドワークで室蘭に行ってまいりました!

 

【行程】
8月27日(火)
09:00 北大南門外集合・出発
11:00 むかわ町穂別総合支所着 講話「恐竜化石を活用したまちづくり」
     昼食
13:00 化石発掘・クリーニング体験
14:30 穂別博物館視察
15:00 むかわ町出発
16:30 室蘭市着・解散

8/28日(水)
09:30 室蘭市役所セミナー(GISを活用したまちづくり)
     昼食
14:00 登別市「地域食堂ゆめみーる」視察
18:00 北大周辺帰着・解散


f:id:hokudai_HOPS:20190831152716j:plain

f:id:hokudai_HOPS:20190831153120j:plain

「恐竜化石を活用したまちづくり」についての講話

今後、むかわ竜の全身骨格をどう展示していくのか(現在の穂別博物館での展示は難しい)、インバウンドを取り込むことができるのか、これからまだまだ取り組むべきことが多く、将来性を感じました。

f:id:hokudai_HOPS:20190831153210j:plain

化石発掘

f:id:hokudai_HOPS:20190831153343j:plain

貝の化石!

f:id:hokudai_HOPS:20190831152933j:plain

クリーニング体験

f:id:hokudai_HOPS:20190831170010j:plain

穂別博物館視察

f:id:hokudai_HOPS:20190831153920j:plain

室蘭市役所セミナー(GISを活用したまちづくり)

室蘭市とKRIPP(北九州地区電子自治体推進協議会)のGISを活用した災害対応の話を伺いました。災害時には、近接地との広域連携よりも、遠隔地との共同化の方が有効であるということに気づかされ、政策討議演習の「広域連携」というテーマを改めて考えるきっかけになりました。

f:id:hokudai_HOPS:20190831152939j:plain

登別市「地域食堂ゆめみーる」にて

ゆめみ~るの活動は、少子高齢化が進むこれからの日本でさらに重要になっていくと思いました。また、市民の立場に立った行政サービスの必要性を感じました。

www.yume-miel.com

 

盛りだくさんの内容で、得るものが大きかったです。

 

次こそはHOPSサウルスを見つけてきます!

 

文責:15期 副幹事長

ナルワン・プログラム2019~台湾より愛をこめて~(プロローグ)

いよいよ明日、9月1日からHOPSの国際フェロープログラムであるナルワン・プログラムが始まります!

9月8日までの7日間、台湾で研修してまいります!

研修では、観光地だけでなく、公的機関にも訪問する予定です!

また、プレゼン発表もあり、プログラム参加者が3班に分かれて、それぞれ、「安全保障」「社会的包摂」「ジェンダー」をテーマに発表を行う予定です!

筆者は、「ジェンダー」斑にて、政治分野における日台の男女問題の比較について発表を行います。

今回の研修会を通して新たな政策課題を見つけていきたいと思います。

それでは、また台湾でお会いしましょう。

アディオス!

 

文責:15期 副幹事長

北海道マラソン2019

8月25日、大学に登校したところ、北海道マラソンが開催されていました!

f:id:hokudai_HOPS:20190825142250j:plain

HOPS棟の前の道路でマラソンが行われていたため、道路を渡ることができず、しばらくの間立ち往生してしまいました笑

 

人生はマラソンと一緒です。

ともにHOPSという❝給水所❞で、❝学び❞という❝水分❞を補給していきませんか?

 

 文責:15期 副幹事長

HALCC8月津別訪問(2日目)

HALCC8月津別訪問2日目には、津別高校の学生と北海道大学の大学院生・学部生が共に地域をめぐる課題について考え表現する「若者議会」という企画に参加しました。

 

今回、筆者が担当したグループでは、津別町議会への請願を通して、ルールについて考えるだけでなく、実際にルールを変える方法について学んでもらう計画を立てました。

 

高校生による議論の結果、「津別町の道路・公共交通の充実」という切り口で津別のルールを考えていくという方向になりました。

 

高校生からは、バスの増便、タクシーの補助、横断歩道・ガードレール・オービスの整備、津別―北見間の汽車の建設などの意見が挙がりました。

 

今後、高校生には最終発表に向けて

 

津別町の現状調査

津別町の現地調査

・先進事例の調査

津高生へのアンケート

津別町民へのインタビュー

 

に取り組んでもらう予定です。

 

来年度以降は高校生に「『津別町の公共交通機関の充実』に関する請願書」として請願書を作成してもらい津別町議会に提出し、実際に津別町議会で趣旨説明を行ってもらいとたいと考えています。

 

www.sankei.com

 

長野県松本市松本工業高校の事例を参考にしていきたいです。

 

津別町議会の皆さま、ご協力よろしくお願いします!

 

文責:副代表

2019年度前期成績開示!

8月22日、2019年度前期の成績が開示されました!

 

…え?HALCC?津別?何のことでしょう?


果たして予定通りの単位(18単位)がとれているのか?
ドキドキo(^o^)o

f:id:hokudai_HOPS:20190822200718j:plain

無事にとれていました🎵

 

詳細については秘密です笑

 

A secret makes a woman woman.

 

文責:15期 副幹事長

えのもと先生を送る会 第2弾!!!

8月20日、えのもと先生を送る会の第2弾が開かれました!

researchers.general.hokudai.ac.jp

 

“Master in Public Administration (ハーバード大学)”

 

うーんかっこいい!

 

榎本先生お世話になりました!

 

f:id:hokudai_HOPS:20190820214706j:plain

師弟関係から上司と部下に…と思いきや別の職場で働かれるそうです。

惜しい!

f:id:hokudai_HOPS:20190820221447j:plain

二次会も楽しみましょう!

f:id:hokudai_HOPS:20190820225352j:plain

差し入れのワインの食レポをする榎本先生

f:id:hokudai_HOPS:20190820225428j:plain

ワインの蘊蓄を語るHOPSのうちなーんちゅ

 

最後に、榎本先生からかつて某省の事務次官にまでなられた方から「懇親会には絶対に参加しろ。もし仕事が残っていれば、朝五時に来て片付けろ」との言葉をいただいたというお話をしていただきました。

 

榎本先生は、その言葉通りHOPSの懇親会には毎回参加されていました!

 

榎本先生ありがとうございました!

 

HOPSのみんなで市ヶ谷で飲みましょう!

 

文責:15期 副幹事長

夏過ぎて 心は冬の キムチ鍋

涙は鍋の隠し味。副幹事長です!

お盆も明け、本ブログの読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

tenki.jp

お盆が過ぎたら秋風が吹くと言いますが、個人的な体感気温は冬ですね…

読者の皆様も体調管理にお気を付けください。

 

閑話休題、先日の火鍋で余った具材を消費すべく、キムチ鍋を作りました!

f:id:hokudai_HOPS:20190820185910j:plain

調理中の同期のYくん。

札幌に遊びに来てる友人を放置して、一緒に鍋をしてくれました。

f:id:hokudai_HOPS:20190820185909j:plain

キムチ鍋です!

なぜか朝から何も食べていない人が二人もいました笑


最後に、書き出しの元ネタである、詩人・作詞家の森雪之丞氏の言葉を紹介して筆を擱きたいと思います。

人生はちゃんこ鍋だ 涙は隠し味さ

 

鍋を片づけてくれてありがとうございました!

 

文責:15期 副幹事長